お得なトライアル商品
お客様のお声

食物アレルギー

食物アレルギーとは?

一口にアレルギーといっても、原因も症状もさまざま…
食物アレルギーについて、詳しく知ってみませんか?

また季節によっては飛び交う花粉によって突然のくしゃみや鼻水にお悩みではないですか?
ビッグウッドでは、食物アレルギーや花粉症等の免疫トラブルに対応した食品を取り揃えております。

食物アレルギーとは、ある特定の食べ物を食べる事で、本来であれば消化できるはずのものに対して蕁麻疹等のアレルギー反応を起こすことを言います。
アレルギー反応を起こす最も一般的なアレルゲンは、牛肉、乳製品、鶏肉、小麦、鶏卵、トウモロコシ、大豆等なのですが、ドッグフードは昔から牛肉、鶏肉、トウモロコシ、小麦で造られています。
実はドッグフードの主な成分自体が、アレルゲンを含む食材が使用されている為、食物アレルギーを起こす要因の一つだったのです。

一般的な食物アレルギーのシグナル

まず第一に皮膚の痒みがあげられます。
また外耳炎が繰り返されるのも特徴です。外耳炎が繰り返される場合、体質もありますが、食物アレルギーを疑い食事療法を検討することも多いようです。
その他、抜け毛が多かったり皮膚を過剰にひっかくなどの症状が見られます。食物アレルギーのサインは他のアレルギー疾患と似ており、症状のみで断定はできないのですが、主な症状には次のようなものがあります。

繰り返す外耳炎

※「この子は昔から耳が弱いから」という犬は食物アレルギーを疑ってみる必要があります。

  • とても若い時期(1歳未満)から中等度の皮膚炎がある。
  • 1年中症状が続く(非季節性)、もしくは冬に症状が始まる
  • 痒みがとても強いが抗ヒスタミン剤やステロイド剤に反応しない。

一般的な食物アレルギー
のシグナル

食物アレルギーは、タンパク質を分解する力が弱く、肌に触れたものや食物に含まれているタンパク質にアレルギー反応を起こす事によってアレルギーの症状が起きているのです。
また、悪性エイコサイドを作り出す要因であるオメガ6系の脂肪酸やオメガ9系の脂肪酸を分解する力が弱かったり、過剰摂取することによって、血液や体液の汚れや酸化も原因の一つでもあります。

食物アレルギーを起こしにくいワンちゃんはタンパク質をつないでいる鎖を上手にカットしアミノ酸へ分解し消化することができます。
ですが、アレルギー体質のワンちゃんの体のなかでは、タンパク質をつないでいる鎖を上手にカットすることが出来ず分子が大きいまま腸から血管へ流してしまい、体の免疫が異物として攻撃してしまう…
これがアレルギー症状として現れてしまうのです。
ですから、食物アレルギーに効果があるハーブの摂取と共にタンパク質の分解をたすけてあげる事も重要です。

食物アレルギーをサポートするハーブ

食物アレルギーの食事療法&療法食に含まれているハーブ

ネトル

ネトル葉の作用は、体の中の老廃物(酸化物や尿酸などの代謝産物)の排泄を促し、血液を浄化し、アレルギー性鼻炎や花粉症、アトピー性皮膚炎といったアレルギー性疾患や痛風といった代謝性疾患をサポートする成分が多く含まれます。

ビーボーリン

ミツバチが自分たちの食べ物として花粉をお団子状に丸めて作ったもので、酵素がたくさん含まれています。
ERS(electron spin resonance)装置を用いたスピントラッピング法による実験結果から、活性酵素消去活性が認められ、ビーボリンを摂取するとアレルギー反応の抑制をサポートします。

モロヘイヤ

モロヘイヤの抗酸化力はすべての野菜の中で、1、2を争うほど強いと言われており、カロテンも野菜の中で一番多く、野菜には少ないビタミンEもたっぷり含まれています。
またモロヘイヤのぬめりは、ムチンと呼ばれる粘性物が主成分。ムチンにはタンパク質を分解する酵素が含まれているため、タンパク質の分解吸収をサポートします。

常緑広葉樹皮炭素抹・木酢液

全ての健康は、腸内環境と体内の浄化によって育まれます。
炭素抹は体内のお掃除をしてくれ、なおかつ木酢液との組合せはプレバイオテクスとなり、腸内の有用微生物を育てる働きがあります。

緑茶

免疫反応が逆にトラブルを起こす事があり、アレルギー疾患と呼ばれています。アトピーも花粉症も、代表的なアレルギー疾患ですが、緑茶はこれらのアレルギー疾患をサポートすると考えられています。
アトピーも花粉症も、代表的なアレルギー疾患ですが、緑茶はこれらのアレルギー疾患をサポートすると考えられています。
アレルギー疾患には、ヒスタミンの遊離を抑える作用のある抗ヒスタミン剤が処方されますが、緑茶カテキン類にも、ヒスタミンの遊離の抑制をサポートする事が報告されています。また、カテキン類以外の緑茶成分にも、同様の作用があるのではないかと考えられ研究が続けられています。

トマト

トマトに含まれるリコピンがアレルギーに対して効果がある可能性がカゴメ株式会社総合研究所の臨床試験で明らかになり、日本アレルギー学会で発表されました。
研究結果を簡単に説明すると「トマト由来のカロテロイド(主にリコピン)摂取が、ハウスダストに対する特異IGEを有意に低下させるということで、トマトがアレルギーに効果的であったという内容で発表されています。

お客様の体験記

実際にビッグウッドの食事をご活用されたお客様より頂いたお声です。
「同じ症状でお悩みの方の参考になれば」と快く御寄稿頂きました皆さまに、心より感謝申し上げます。
皆様から御寄稿いただいた体験談は下記バナーよりご覧くださいませ。

ビッグウッドの人気商品ランキング

PAGE TOP

ご注文ありがとうございます

お客様の喜びの声

ビッグウッドの人気商品ランキング

ご注文ありがとうございます

お客様の喜びの声