トップページ > グッズ&ケア > ケア用品 > 歯石予防・歯の洗浄・口臭予防に「デンタルクリーン 50cc」
歯の健康をサポート。
歯石予防・歯の洗浄・口臭予防に
「デンタルクリーン 50cc」
商品番号 1270
<特徴>
ハーブでパートナーの歯の健康を守るケア商品です。
もちろん、無添加・NATURAL100%、食べる事のできる素材のみを使用しておりますので安心してお使いいただけます。
<使い方>
よく振ってからお使いください。
1日2回適量を歯にまんべんなくスプレーしてください。
スプレーを嫌がる場合は、歯ブラシやコットンにつけてご使用いただいても結構です。
※磨く必要はありません。
<ノズルが変わりました。>
新しいノズルは、デンタルクリーンが霧状に噴射され、従来のノズルに比べ噴射範囲が広くなります。
成分表 |
アルカリ水、リコリス、クローブ、ローレル |
内容量 |
50cc |
消費期限 |
製造日より365日 |
製造メーカー |
BIGWOOD株式会社 |
価格1,096円(税込)
[33ポイント進呈 ]
この商品の平均評価:
4.05
成分表 | アルカリ水、リコリス、クローブ、ローレル |
内容量 | 50cc |
消費期限 | 製造日より365日 |
製造メーカー | BIGWOOD株式会社 |
|
おすすめ度
歯磨き嫌いで嫌がりますが、指に塗り使ってます。まだ使い始めたばかりですが、口臭は改善された気がします。歯石にも効果が出るのを期待してます。 |
|
おすすめ度
ガーゼにつけてみがいています。いまでは歯石もうすくなり、お口に匂いもなくなりました、歯石予防に毎日つかいたい。 |
|
おすすめ度
うちの子達はこのにおいが嫌みたいで、するのに結構困難でした。 |
犬は2歳頃で80%以上の確率で歯の病気にかかるといわれています。
しかし犬の場合、人間と比較すると、食物を歯で噛むことはさほど重要ではなく、歯茎が歯の替わりになるともいわれていますので、歯がまったくなくても、十分に飲み込める大きさの食べ物を与えればそれで生きていけるのでさほど重要な問題にはならないようです。
しかし、歯の病気の過程で害になることもあります。
歯石は食物のカスなどが石灰化したもので、歯石が歯肉を圧迫すると歯肉炎を起こし、さらにひどくなると、歯の周囲の組織や歯を支える骨が冒され、歯肉がなくなって歯が露出してしまったり口臭がひどくなったりします。
歯石の悪影響を受けるのは、口の中だけではありません。
細菌が繁殖し心臓に入ると細菌性心内膜炎、肝臓に入ると肝炎、腎臓に入ると間質性腎炎、骨に入ると骨髄炎、関節に入ると関節炎など、いろいろな恐い病気を引き起こす可能性もあります。
歯の病気の最大の原因は、何といっても歯石です。
なので、歯石を除去すれば 歯の病気の大半は予防できます。
統計によると、歯磨きを毎日行なえば、歯石の95%、週1回でも76%を除去できるという事実が報告されています。
ついつい、めんどくさい歯磨き〜でも、ほっとくと、4〜5日で歯石になってしまう!
3つの成分でしっかりサポート!
1.クローブ
クローブは古くから歯の治療に用いられ、口臭防止をサポートし、歯茎を除菌し、歯石が剥がれ落ちてむき出しになった粘膜をサポートする。
2.ローレル
歯肉炎、歯周病に非常に優れたサポート力がある。
3.リコリスルート
UCLA(カルフォルニア大学ロサンゼルス校)歯学部のオーラルバイオロジー科の研究により、甘草根エキスが虫歯の原因となる口中バクテリアを抑える働きをサポートすることがわかりました。