トップページ > グッズ&ケア > ケア用品 > 耳の洗浄・消臭・除菌に「イヤークリーン」100ml
|
耳の健康をサポート。 耳の洗浄・消臭・除菌に 「イヤークリーン」100ml
商品番号 3607
<特徴>
ハーブと80種類の善玉菌でパートナーの耳の健康を守るケア商品です。
もちろん、無添加・NATURAL100%ですので安心してお使いいただけます。
すべて食品としての素材からできておりますので、口に入っても問題ありません。
<使い方>
数日に一回程度、耳の奥まで液体を入れて綿棒などで軽く汚れをとってください。
*液体は多めに入れ、完全に拭き取らない方が効果があります。
成分表 |
EMXゴールド、リコリスルート、ラベンダーストエカス、ティートリー |
消費期限 |
製造日より365日
開封後は冷暗所に保存してください。 |
製造メーカー |
BIGWOOD株式会社 |
【サイズ違いはこちらから】
200ml
価格3,070円(税込)
[92ポイント進呈 ]
この商品の平均評価: 4.80
|
|
おすすめ度
優しい香りです。品質が良いので安心して使えます。
ガーゼにふくませて耳の中をゆっくりふいてみました。ワンちゃんの耳の中はけっこう汚れているものですね。きれいになりホッとしています。
|
|
おすすめ度
たまに外耳炎になり お耳がにっおたり赤くなったりしてました。お耳のまわりの赤いとこにぬりぬりしたら つるつるに。耳の中にも良いみたいですが、ついでに周りも綺麗になりました。感謝します!おすすめです。これからも使います
|
|
おすすめ度
購入し続けてみましたが確かに改善が見られました!ですが、においが嫌みたいで空けて準備すると逃げてしまいます耳の中へいれるのが困難ですがなんとか工夫してやってます。 |
外耳炎の要因には大きく分けると、「耳ヒゼンダニ」という寄生虫感染と、マラセチアと呼ばれる酵母菌(真菌)や細菌などが繁殖して起こります。
耳ヒゼンダニは、子犬の時に母犬から感染することが多く、時には耳ヒゼンダニに感染した犬に接触して感染することもあるようです。
マラセチア(真菌)や細菌は、普通の生活環境中にどこでも存在する菌で、本来なら皮膚の自浄作用によって繁殖することはありません。
ところが、免疫力や抵抗力が低下したり、すでに外耳炎の兆候があったり、脂っぽくベタベタした耳垢がたまりやすい(「脂漏症」)場合は、真菌や細菌が繁殖しやすい環境が整っていたりすれば、これ幸いとマラセチアなどが外耳で繁殖します。
いわゆるアレルギー性の外耳炎も、体に免疫力、抵抗力が低下していたり、何らかのアレルギー性物質に体が過剰反応したりして起きやすいのです。
ついつい、ほっといてしまいがちな耳のケア〜!耳の病気は早期発見と早めのケアが大切です!
4つの成分でしっかりサポート!
1.ラベンダーストエカス
ベルギーの処方例を見ると耳炎や滲出性中耳炎など、耳道の治療に処方されることが多いようです。
2.ティートリー
内耳炎、外耳炎に非常に優れたサポート力がある。
3.リコリスルート
副腎皮質ホルモンの成分が似ていて、免疫力を強め、炎症をおさえる働きをポートします。
4.EMXゴールド
EM菌といわれる、乳酸菌や酵母菌など80種類の善玉菌が入っており、抗酸化物質が豊富で、耳の中に発生した悪玉菌を食べてくれます。