トップページ > 金額別 > 2,001円〜 > ゼラニウムおさんぽクリーム
ハーブを使用したオーガニッククリーム
ゼラニウムおさんぽクリーム
商品番号 3580
<特 徴>
ゼラニウム、シトロネラ、レモンユーカリを使用したオーガニッククリーム
・ノンアルコール
・防腐剤・着色料・香料なしの無添加
・舐めても安全
<お散歩やアウトドアに活躍する特別なブレンド>
毎日のお散歩やアウトドアで思いっきり遊ばせたい時に。ローズゼラニウム、シトロネラ、レモンユーカリをブレンドしました。
爽やかな香りのオーガニッククリームです。
※天然精油は香りの持続時間が短いので、アウトドアを長時間楽しむ場合は1,2時間おきにこまめに塗ってあげる事がコツです。散歩へ出かける場合は散歩前に一度塗布してあげるだけで充分です。
原材料 |
グレープシードオイル・無精製シアバター・日本ミツバチ蜜蝋・センテッドゼラニウム・レモンユーカリ(ユーカリ・シトリオドラ)・シトロネラ |
原産国 |
日本 |
内容量 |
50g |
保存方法 |
夏場は溶けやすくなりますので、冷蔵庫などで保管していただく事をおすすめいたします。 |
製造メーカー |
BIGWOOD株式会社 |
価格3,709円(税込)
[111ポイント進呈 ]
この商品の平均評価:
4.00
|
おすすめ度
香りがいいです。良いものを使って作られていることが分かります。軟膏なので塗りにくく、スプレー式になると使い勝手がよくなると思います。改善を期待します。 |
|
おすすめ度
外出するときは、ワンコも人もみんな 塗り塗りして出かけます。
効果は、私は 蚊に刺されていないので 効いているってことでしょうか。 |
ハーブが活躍♪オーガニックなナチュラルクリーム
うっとうしい蚊の季節。
パートナーの虫よけ、みなさんはどんな風に対策していますか?
殺虫剤や化学薬品の虫除けスプレーをお使いになられている飼い主様もいらっしゃると思います。
そこで、窓を開けておきたいとき、植物の力で蚊をよけ る方法や、お散歩やアウトドアに出かける際の、ハーブを利用したヨーロッパの伝統 的な方法をご紹介します。
ヨーロッパを訪れると、良く見かけるこの光景。もともとは虫除け対策だったといわれています。
ヨーロッパを訪れると、窓の下にプランターを設置して、ゼラニウムを植えている家をよく見かけます。
ピンクや赤のゼラニウムが、ヨーロッパの重厚な建物とマッチして、とても素敵な光景なのですが、実はこのゼラニウム、もともとは虫除けのために植えられていたともいわれています。
ゼラニウムの仲間の中でも、特に香りの強い、セインテッドゼラニウムというタイプの品種は、昔から香料を取るために栽培されていました。
そのなかでも虫の嫌がる香りを発するゼラニウムを窓辺に置けば、部屋への虫の侵入を防ぐと共に、室内にさわやかな香りが流れ込む効果も期待できるというわけです。
確かに、ヨーロッパの住宅には網戸やエアコンがないことが多いので、窓を開けておくには、虫対策のバリアーのようなものが必要となるのもうなずけますね。